BONXを支える音声信号処理開発のウラガワ

皆様はじめまして、BONXで技術顧問をやっている粟飯原と言います。BONXでは、開発領域では音声信号処理アルゴリズム開発とVoIPシステムに関するソフトウェアレベルでの音声通話品質向上だったりが主ですが、他いろいろやってます。技術顧問という肩書を頂い…

HWスタートアップの見たCES②

CTO楢崎です。前回に続いて、CES体験記を上げたいと思います。 前回エントリーはこちら。 HWスタートアップの見たCES① - bonx tech blog 今回は現地で見た印象に残ったプロダクトやブースの紹介とかと、訪問して思ったことの雑感となります。 印象に残ったも…

HWスタートアップの見たCES①

皆様明けましておめでとうございます!BONX CTOの楢崎です。 今更恥ずかしげもなくあけまして云々って書きましたが、新年一発目のご挨拶はあけましておめでとうであるべきなので仕方が無いですね。1月も終わりかけで新年一発目の投稿という更新頻度。今年は…

Android Akkaの話

はじめまして、BONX Androidエンジニアの麻植です。 さて、BONX Android版は6月にリニューアルをしまして、その前後でUIだけでなく内部の設計も変更しています。 まだまだ機種依存バグへの対策などは継続中で、一部端末をお使いの方にはご不便をおかけしてい…

AWSのリージョン間でconsulを使用

チケイ株式会社改め株式会社BONXのスケーター齊藤です。 (社名が株式会社BONXに変わりました) バックサイドディザスターはメイク出来てませんが、猛暑とゲリラ豪雨の隙を突いてスケート業務に勤しんでおります。 前回から大分時間が空いてますが、今回はcons…

DIYで風洞試験装置を作っている話

どうも皆様、CTOの楢崎です。前回の更新から少し時間が立ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。僕はついに念願のドロップイン→インターフェイキーの一連の動きが出来るようになりました。次回更新までにテールロックを練習しようと思います。 さて…

BONXはconsulを使ってます

はじめまして、チケイのスケーター齊藤と申します。昼食前に駒沢公園のスケートパークに滑りにくのが日課となっております。今月は小さいクウォーターパイプでバックサイドディザスターを決めるのを目標に日々汗を流しております。 今日は雨のためスケートに…

テックブログ開始&初めての勉強会開催

はじめまして、ハードウェアスタートアップ、チケイのCTO楢崎と申します。 BONXというウェアラブルトランシーバーの開発をしています。 これまでCEO宮坂中心に、会社全体に関わる(遊んでるとしか思われなさそうな)情報発信をこちらのブログでやって来まし…